見どころ/ストーリー紹介
カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた、クエンティン・タランティーノ監督の犯罪活劇
監督2作目にして、タランティーノの名を世界に知らしめた怪作。複数のエピソードが絡みあう構成、ユニークな会話の応酬、絶妙な選曲など、独特なセンスが光る。
強盗カップルのパンプキンとハニー・バニー、さえないギャングのビンセントとジュールス、ギャングのボスのセクシーな若妻・ミア、八百長試合を持ち掛けられたボクサー・ブッチ、一見無関係な彼らの運命は複雑に絡みあい、やがてひとつにつながっていく。
ジョン・トラヴォルタは本作を機に再ブレイクを果たした。
公開:1994年 | 制作:アメリカ
キャスト・スタッフ
出演 | (ビンセント・ベガ) | ジョン・トラヴォルタ |
(ジュールス・ウィンフィールド) | サミュエル・L・ジャクソン | |
(ミア・ウォレス) | ユマ・サーマン | |
(ザ・ウルフ) | ハーヴェイ・カイテル | |
(パンプキン) | ティム・ロス | |
(ハニー・バニー) | アマンダ・プラマー | |
(ファビアン) | マリア・デ・メディロス | |
(マーセルス・ウォレス) | ヴィング・レイムス | |
エリック・ストルツ | ||
ロザンナ・アークエット | ||
監督 | クエンティン・タランティーノ | |
脚本 | クエンティン・タランティーノ | |
製作 | ローレンス・ベンダー |
管理人のレビューと採点
僕の中では最新作が物足りなかったタランティーノ監督の大傑作、パルプフィクション。オープニングのテーマ曲を聴くだけでうれしくなっちゃう映画ってそんなにたくさんはないよね。
意味のない会話の羅列とはみ出し者の小さなエピソード、意味不明のバイオレンスの積み重ねがなぜこんなに素晴らしいカタルシスを生むのか?タランティーノ以外では考えられない奇跡のバランスw
贔屓の引き倒しで称賛し過ぎのきらいもあるけどそれでも、間違いなく映画の歴史に残る最高の映画の一つだと思う。
映画の通信簿:98点
関連動画(YouTube)
関連ツイート(Twitter)
https://twitter.com/fd_jojo0078/status/1386695100181348353
https://twitter.com/strange_walker/status/1386592322142433288
https://twitter.com/strange_walker/status/1386691492547219461
https://twitter.com/kayakaya66666/status/1386657256570114051
https://twitter.com/uniKTN/status/1386653478122975237
コメントを残す